家族全員コロナ陽性体験談5:家族全員陽性を防ぐためにすべき事

コロナ陽性医療

家族全員コロナ陽性体験談

ついにべーたろ家でも家族全員コロナ陽性になってしまいました。

ウチは基礎疾患がある人もいるし、ワクチンも未接種、2回のみ、3回接種、4回接種とバラバラです。きっと誰かの参考になると思うので色々UPする事にしました。

1,家族全員のコロナ陽性症状と経過①
2,必要なもの、あってよかったもの
3,抗原検査と病院の受診方法
4,コロナ陽性症状を悪化させない方法
家族全員コロナ陽性体験談4:コロナ陽性症状を悪化させない方法
1,家族全員のコロナ陽性症状と経過①2,必要なもの、あってよかったもの3,抗原検査と病院の受診方法4,コロナ陽性症状を悪化させない方法5,家族全員陽性を防ぐためにすべき事6,コロナ陽性で医療保険はもらえるのか 7,家族全員のコロナ陽性症状と経過②後遺症含む

5,家族全員陽性を防ぐためにすべき事
6,コロナ陽性で医療保険はもらえるのか
7,家族全員のコロナ陽性症状と経過②後遺症含む

の7本立てでお送りします・・。

今回は「5,家族全員陽性を防ぐためにすべき事」です。

家族全員陽性を防ぐためにすべき事

べーたろ家では全員感染してしまいました・・。

ただ病院勤務という特性上、家族内感染しなかった例をいくつも知っています。

なので、「多分あのせいで感染したかも」という心当たりがあります。

反省点をふまえながらお送りします。

べーたろ
べーたろ

ちなみに、消毒液は場所ごとに置いておくのではなく、陽性者、陰性者共に1人1本常に持ち歩きます。個人専用とする事が大切です。

前提

・1人1本、個人専用の消毒液を携帯。

・全員常にマスク着用(陽性者は自室内のみ外してよい)。

・陽性者の触ったものに触れる際はゴム手袋着用(手洗いでOKなんだろうけど、衛生的手洗いを毎回するのは案外難しい)。

・廊下などの共用スペースは常に換気。

・共用スペース以外も1時間に5分目安で換気。

・陽性者、陰性者双方が手の触れそうなところが、今清潔か不潔かを考えながら動く。基本手が触れるところは消毒しながら動く。

陽性者の生活場所を確保する

まずは何といっても、陽性者と陰性者で生活空間を分ける事です。

後々知ったのですが、家族内に妊婦や基礎疾患のある人がいる場合、陽性者のみホテル療養も選択できました。関係なく、陽性になったらホテル療養できる自治体もあります。

そうもいかない場合は、とりあえず陽性者は自室で過ごしてもらう。

うちでは、2F自室に陽性者。2Fトイレは陽性者専用。風呂のみ共同というスタイルになりました。

できれば、風呂も別。陽性者は2階で過ごし、陰性者は全て1階で生活を完結。これは大きなお宅でないと難しいと思います。

トイレ

家では幸い、陽性者と陰性者でトイレを完全に分ける事ができたので問題なかったかと思います。

トイレも共用の場合は、トイレを常に換気しておくこと。陽性者は使用後に手が触れたところや自分の飛沫や息がかかったであろう所すべてを消毒します。

陰性者は使用開始時に、手が触れるところ全て消毒して使用します。

タオルが共用にならないように気をつけましょう。

食事

陽性者は当然自室で食べます。

陰性者が食事の用意をして提供するわけですが、食器は全て使い捨ての紙皿や割りばし等とします。

食事が準備できたら、陽性者自室前に置きます。十分に離れてから、スマホなどで陽性者に連絡をし、取りに出てもらいます。

食事が済んだら、陽性者自室内に用意しておいたゴミ箱サイズゴミ袋(L位?)に残飯含め全て捨てて、中の空気が漏れないように縛ってもらいます。必ずゴミ袋を押さえても中の空気が漏れない縛り方で処理してもらいましょう。ゴミはそのまま自室内です。

べーたろ
べーたろ

我が家の反省点

・ゴミの縛りが甘かった。ゴミを毎回受け取っていた。

・食事をお盆で提供し、陽性者はお盆の上に食器を乗せたまま食べ、そのあと陰性者がお盆を受け取っていた。

 

お風呂、洗濯

お風呂も陽性者と陰性者で分けれるとベスト。

とは言え、2世帯住宅でもない限り難しいでしょう。

ベストなのは陽性者と陰性者が入る時間を大きく分けてしまう事。

陽性者は朝入浴。着替えやタオルを脱衣かご等、脱衣所内の専用の場所に置く。あるいは陰性者が事前に用意して置いておく。入浴後はマスクをして風呂の窓を開け、全面的に消毒。脱衣所や脱衣かごも同様。そのまま自分の洗濯ものを洗濯機にかける。洗濯機回りもさらに消毒。扉や照明スイッチなど手の触れてそうな所を消毒しながら自室に帰る。

陰性者は朝、陽性者の洗濯が終わったら洗濯周りを消毒してから洗濯物を干す。洗濯物は通路など陽性者が通る場所には干さない事。夜入浴。入浴前に陽性者が触ったであろう所を全て消毒。

べーたろ
べーたろ

我が家の反省点

・陰性者入浴後、すぐに陽性者が入浴。30分ほどしてから陰性者が風呂の片づけと消毒。陽性者は洗濯機に洗濯物を放り込んだだけなので、洗濯は陰性者。

物の受け渡し

受け渡しの際は、陽性者自室前に置き、十分離れてからスマホで連絡。取ってもらう。

受け渡し場所も毎回消毒する。

極力、陽性者から物を受け取らない。

受け取った場合は、その物をしっかり消毒する。

ゴミ処理

陽性者のゴミは基本処理しない。

陽性者の自室にゴミ箱サイズくらいのゴミ袋と、45リットル程のゴミ袋をたくさん準備。小さい方のゴミ袋は中の空気が漏れないようにしっかりしばって、大きい方のゴミ袋に入れる。可燃ごみの日まで、陽性者自室内で管理。

可燃ごみの日に、ゴミがたまった大きいゴミ袋内に消毒をまき、同じく中の空気が漏れないように縛る。大きい方のゴミ袋外回り全体に消毒をし、自室外に置く。

陰性者はゴミ袋を受け取り、そのままゴミステーションに捨てに行く。

べーたろ
べーたろ

我が家の反省点

・ベランダに陽性者専用のゴミ箱を用意。ただ、毎回陰性者が小袋のゴミを受け取りベランダに捨てに行く方式。

・小袋のゴミの縛りも甘い。

・大きいゴミ袋を縛る際に陰性者がゴミ袋内の空気を吸ってしまう。

・陽性者の物に触れる機会が多くなってしまった。

その他

・シーリングファンを回していたことで、2Fの汚染空気が1Fに降りてきていたのではないか。

・子供の抗原検査をしてあげる際に、子供はマスクで口を塞ぎ鼻だけ出す。検査実施者もマスクは必須だが、フェイスガードやゴーグルをしていなかった。眼鏡でもなんでもいいからかけておけば良かった。

・生活空間を分けても、照明スイッチは共用になりがち。しっかり清潔不潔を考える事。

べーたろ
べーたろ

我が家では、多分ですが、

パパは陽性者の食事とゴミ処理で感染したと思います。

ママは、子供抗原検査時に飛沫を浴びたのでそこだと思います。

 

 

コメント